ジオラマ関係の製作です。 左の細長いのは以前に製作したものの追加延長工事で今回800mm延長して1800mmになりました。用途は2段式で楽しまれている自宅レイアウトの2階部分の床となるそうで両端の広い部分の下のみで支えると伺いました。厚さは20mmで材料のほとんどがスチレンボードを使用しており曲りを防ぐのと強度を出すためアルミの板棒を骨として入れてあります。しかしながら今回の延長でアルミの板棒程度では耐えれそうにありません。10mmの鉄筋を2本入れることにしました。既存の物も裏面の一部を解体し1600mmの鉄筋2本を埋め込みました。結果、スチレンボード製なのに少し重くなってしまいました。それでもすべてを木で作るよりは軽く経年まで含めた曲りも無く使えるでしょう。
右の看板はオブジェとして使用されるそうで、15cm程度の高さで鉄道模型サイズではありません。2基のご依頼でしたので鉄製のアングルのと木枠で組んだのと両方作ってみました。余談ですが学生時代に看板屋さんでバイトをした経験があります。大むかしなので左の木枠のが主流な時代で木枠を組んで真っ白なトタンを釘で貼りつける作業だけはたくさんやりました。流石に絵とか文字は書かせてもらえませんでしたが。
HOサイズのストラクチャーの組み立て
キットをご購入後に組立までをさせていただきました。さんけいの駅舎はペーパー製で素組で組んだ状態です。コスミックの機関庫は木製でこちらは組立から塗装までしております。壁の色は木製用ニスにアクリルのツヤ消し黒を加えて筆塗りで4~5回塗り重ねています。