ジオラマ台の製作を受注

お客様の経営される会社の施設内にジオラマ台を設置させていただきました。

IMG_0225

店内のジオラマ台と雰囲気が似ておりますがこちらの方がほぼ3倍の面積あります。柱の間隔がほぼ90センチ~100センチあり、全体としては4.5m×3mの台形サイズです。ベースの高さは座った時にちょうど良い70cmにしてあります。

大工さんを手配して木の台を作ってもらいコンパネ上全体に35ミリのスタイロフォームを敷きつめてあります。ほぼ店内のレイアウトと同じ様に出来ております。各柱にはすべて溝が掘ってあり、お客様が用意された透明アクリル板が抜き差しできるようになっておりこれが囲いとなります。

レイアウトの方はご自身でこの先時間をかけて製作していかれるとの事で今後が楽しみです。

 

参考までに店内のがこちらです。

IMG_0245

奥側はまだまだ工事中です・・・

名鉄デキ400製作

リトルジャパンの名鉄デキ400を新色と旧色の各1両ずつ(動力無し)を製作させていただきました。キット組立・塗装はやすらぎ工芸、パンタ塗装・エアホース・シンキョーカプラー取付は当店にて施工。

DSC03956

DSC03957

DSC03958

アンテナ・ホイッスル・カプラーは付属の物よりもより近似の物を選び使用しております。またゼブラ塗装は付属のデカールを使用せずに(ボデーの塗装が透ける為)細いマスキングテープを使用しての塗装による施工です。シンキョーカプラーはTN及びKATOカプラーとの連結が可能です。

パノラマDXのTN化

岐阜方と豊橋方の各1両ずつをTN化することにより、DX2両+パノラマカー4両の「稲荷特急」・DX3+DX3の「西尾特急」がどちらも可能となります。

 

このように加工されております

DSC03878

慎重にスカート下部を残すように削る。

TOMIXパノラマカー(HG商品)との高さを調整の上、真鍮線で支点を作る。

台車の横振りに干渉しないように後ろからバネで引っ張る。

 

以上の内容で施工しております。

 

神宮前の踏切

DSC03949

名鉄神宮前駅の金山駅方すぐ脇の「開かずの踏切り」として親しまれた(御田踏切り)のモジュールジオラマです。かつてRMモデルズ誌面でも紹介された地元在住のT氏の作品をただいま店内にて展示販売中です。

 

現在の姿がこれです。DSC03748

失われてしまったあの懐かしい情景をお店でぜひご覧ください。

本日は18:30までです。

市商工会の研修会に参加いたしますので勝手ながら少し早目の閉店とさせていただきます。

尚、月曜夜のみ4回連続となり、本日が3回目です。残りの1回もその当日にホームページと点頭貼り紙で重ねてご案内させていただきます。